ニューエラのバケットハット01,02,03の違いについて NEW ERA

ライオンドー帽子通販ショップ

ニューエラのバケットハット01,02,03の違いについて

ニューエラ(NEW ERA)のバケットハットの違いについて紹介します。ニューエラのバケットハットはバケット01(Bucket-01)、バケット02(Bucket-02)が存在していましたが、2022年からバケット03(Bucket-03)が登場しました。この違いは何かというと主な差はそのツバの長さにあります。バケット01(Bucket-01)が約5.5cm、バケット02(Bucket-02)が約4.5cm、バケット03(Bucket-03)が約8cmとそれぞれ異なります。

BUCKET-01(バケット・ゼロワン)

バケットハットの標準モデル。ツバの長さも適度で比較的メンズ、レディース、年齢関係なくかぶることができる、いわゆる誰にでも似合うようにつくられています。もしバケットハットの種類で迷うことがあればまずはこちらをかぶってみるのがおすすめです。アゴひもがついているモデルとついていないモデルがあり、素材感も異なります。アゴひもがついているのはダックコットンでついていないのがツイルコットンになります。(デニム除く)

バケットハット01

NEW ERA(ニューエラ)の定番のバケツをひっくり返したようなシルエットが特徴のアウトドア系のハット。シンプルなつくり…

子ども用のバケット01もあります。

NEW ERA(ニューエラ)の定番のバケツをひっくり返したようなシルエットが特徴のハット。つばがしっかりしていて、アウト…

BUCKET-02(バケット・ゼロツー)

BUCKET-01に比べてツバが短いのが特徴です。ツバが長いと日よけの効果がありますが、少し視界の邪魔になったりするために、カメラマンの方などはつばの短いハットを好まれる傾向があります。もちろんカメラマンの方だけでなく、ツバが短い方がオシャレということで特にメンズには人気があるタイプのモデルになります。

バケットハット02

つばを短くコンパクトに設計したニューエラ・バケット02。ウォッシュ加工が施されているので、ごわごわしないソフトな感覚でか…

ウォッシュ加工がされているので、洗いのかかった味のある風合いが特徴的です。やわらかくコンパクトに折りたたんでポケットに入れたり、持ち運びにも便利です。

BUCKET-03(バケット・ゼロスリー)

BUCKET-01(バケット01)やBUCKET-02(バケット02)に比べてつばの長さが長いモデルになります。こちらは完全に日よけを意識したややレディース向けのバケットハットになります。しっかりと顔や首回りをカバーするために紫外線から肌を守ることを狙いとしています。比較的ハリがありしっかりとしたツバなので、前方を折り曲げてかぶったりアレンジ可能です。

バケットハット03

バケツをひっくり返したようなシルエットが特徴のアウトドア系ハット。つばをBucket-01よりも、2.5cm長めに設計し…

ニューエラのバケットハットとアドベンチャーハットの違いについて

ニューエラのバケットハットとアドベンチャーハットの違いについては、主にアウトドアでの使用を想定したつくりになっていることです。特にバケットハットがアウトドアに向いていないということはありませんが、ややタウンユースよりのつくりに対して、アドベンチャーハットにはアゴひもがついていたり、遮光性や通気性を考慮したりなどと機能性面を意識したつくりになっています。

折りたたみが可能でアウトドアからタウンユースまで幅広く使用できるハット。長めのバイザーやフラットなトップが特徴。アジャス…
アウトドアシーンにおすすめの防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね備えた高機能素材GORE-TEXを採用したAdventure…
ライニングを取り除くことで、軽量かつ着用時の蒸れが軽減されたアドベンチャーハット。アイレットは刺しゅう仕様です。アウトド…

ニューエラのバケットハットとエクスプローラーの違いについて

ニューエラのバケットハットとエクスプローラーの違いについては主にトップ部分の頭のかたちが異なるところです。バケットハットがバケツをひっくり返したようなかたち、アドベンチャーハットもトップの部分が平らなのに対して、エクスプローラーはいわゆるメトロハットいわれるトップが丸みを帯びたかたちとなっています。

59FIFTYのクラウン部分のシルエットをハットタイプにアレンジした帽子。サイズ展開が豊富で大きいサイズから小さいサイズ…

 

Top