ニューエラ(NEW ERA)の帽子とは?

ライオンドー帽子通販ショップ

~目次~

ニューエラ(NEW ERA)の帽子とは?

ニューエラは単なる野球帽といった枠組みを超えた幅広い層に愛されるベースボールキャップを中心とするブランドである。特にメジャーリーグの帽子として公式キャップサプライヤーに認定された59FIFTYは、現在では幅広いタイアップ、コラボがなされている。またキャップだけでなく、アパレルやゴルフグッズなどを販売するなど帽子メーカーにとどまらないものづくりがなされている。

newera ニューエラ

ニューエラ(NEW ERA)の意味とは?

「NEW ERA」とは日本語で「新時代、新紀元」を意味します。常に帽子業界に新しい革新を起こして来たニューエラというブランド名にはそうした想いが込められています。「ニューエラ―」と語尾を伸ばして発音する場合もあるようですが、メーカーの公式では「ニューエラ」と切って発音するのが正しいようです。

ニューエラ(NEW ERA)のロゴの「NY」「LA」「SOX」の意味とは?

ニューエラ(NEW ERA)のフロント部分にあるロゴマークは多くの場合、メジャーリーグの球団のロゴマークである場合が多いです。

NA=「ニューヨークヤンキース」、LA=「ロサンゼルスドジャース」、SOX=「シカゴホワイトソックス」、A=大谷翔平選手で有名な「ロサンゼルスエンゼルス」、B=「ボストンレッドソックス」、D=「デトロイトタイガース」、A’s=「オークランドアスレチックス」、P=「ピッツバーグパイレーツ」、SD=「サンディエゴパドレス」あたりがニューエラのキャップの人気の球団として挙げられます。

ニューエラ(NEW ERA)の帽子の歴史

ニューエラの歴史は1920年にはじまる。エハルド・クックがEクックキャップ会社という名の帽子会社を設立したのがもとになる。当初はスポーツ用のベースボールキャップではなく、紳士用のカジュアルキャップを中心として販売していた。やがて1930年代にはいり、ベースボールキャップの製作に参入し、以後アメリカのMLB(メジャーリーグベースボール)を中心に展開を広げていく。

ニューエラ(NEW ERA)の帽子の特徴

ニューエラはフラットなバイザーの59FIFTYが最も代表的なかたちで人気のあるキャップである。ヒップホップ、ストリート、アメカジなど幅広いスタイルで人気でファッション性の高いブランドとなった。セレブの愛用でも知られている。サイズ展開も多く、フィット感のあるかぶり方ができる。様々なツールやグッズも売られており、帽子の汚れをとるためのブラシやスプレーなどの販売や、直営店ではキャップケアマシンを導入し、クリーンアップするサービスをおこなうなどアフターケアも充実している。シールやステッカーは基本的には外さないかぶり方をするためにステッカーのみ販売をおこなったりもしている。

ニューエラ(NEW ERA)の帽子の代表的なかたち

59FIFTY(5950 / フィフティーナインフィフティー)

ニューエラのキャップの中で最も有名で人気があるかたちです。生地や素材、配色や刺繍を変えるなどで幅広い種類のアイテムがあります。様々な企業ブランドやアニメ・映画などともコラボしています。サイズ展開が7(55.8cm),71/8(56.8cm),71/4(57.7cm),73/8(58.7cm),71/2(59.6cm),75/8(60.6cm),73/4(61.5cm),77/8(62.5cm),8(63.5cm)と9展開されているものもあり、小さいサイズから大きいサイズまで幅広い展開がされています。

左サイドにフラッグロゴのみを刺繍したベーシックシリーズです。最もシンプルで59FIFTYのシルエットが際立つキャップです…
MLBのロゴを用いたカスタム仕様の59FIFTY。ブラックの本体に黒のロゴカラーを刺繍しています。通常のチームカラーには…
デニム素材の59FIFTY。インディゴデニム生地を使用し、ロゴカラーにはミッドナイトネイビーの刺しゅう。通常のチームカラ…

9FIFTY(950 / ナインフィフティー)

一見見た目は59FIFTYと似ていますが、大きな違いはバックにアジャスターがあり、サイズ調節ができるかどうかが異なります。基本はフリーのワンサイズとなります。

9FIFTYは、59FIFTYと同様のフォルムながらアジャスタブル仕様でサイズ調整が可能なニューエラ(NEW ERA)の…

9TWENTY(920 / ナイントゥエンティー)

6枚パネルで構成されたベースボールキャップ。59FIFTYにくらべてツバの部分がカーブして曲線になっている。フラットバイザーでなく、バックにアジャスターがついているのが特徴的。ややこぶりのトップになる。基本はワンサイズ。

6枚パネルで構成された浅めのかぶりのベースボールキャップ。素材にウォッシュドコットンを採用。バックには布ベルトのアジャス…
6枚パネルで構成された浅めのかぶりのベースボールキャップ。つばが通常より約1cm長い、ロングバイザータイプになります。素…

9THIRTY(930 / ナインサーティー)

9FORTYのフロント芯を取り除いて、カジュアルタイプにアレンジしたベースボールキャップ。9TWENTYより深めのかぶり心地が特徴です。

ウォッシュ加工を施した柔らかな被り心地が特徴のベースボールキャップ。バックには布ベルトのアジャスター(クロスストラップ)…

CASUAL CLASSIC(カジュアルクラシック)

軽く柔らかなかぶり心地が特徴のシンプルなベースボールキャップ。フロントパネルのトップステッチをなくし、スウェットバンドには薄く柔らかいコットンツイルを採用。リアストラップをスナップボタンで容易に着脱できるイージースナップ仕様となっており、バックやベルトループなどに簡単に取り付けることが可能です。

軽量かつ、柔らかでハリのある生地感が特徴のカジュアルなベースボールキャップ。ウォッシュ加工(軽いダメージ加工)を施したコ…

9TWENTYと9THIRTY、CASUAL CLASSIC(カジュアルクラシック)の違いについて

9TWENTYと9THIRTYの大きな違いはかぶりの深さが違います。9THIRTYとCASUAL CLASIC(カジュアルクラシック)は似ていますが、大きな違いは後ろにあるリアストラップというサイズ調節のアジャスターとその周りの円形カットの大きさが異なります。CASUAL CLASSIC(カジュアルクラシック)のほうがストラップを外すことができてバックの持ち手などに取り付けやすい構造になっています。そしてそのバックの持ち手などに取り付けることを考慮してやや大きめのカッティングとなっています。

9FORTY(940 / ナインフォーティー)

フロント裏の特殊加工が、美しいフロント形状をキープするベースボールキャップとなっています。簡単に言えば、9TWENTYや9THITYにくらべて前の部分がハリがあって固めになっているので帽子単体でおいても形崩れしにくくなっています。

9FORTYはフロント裏の特殊加工が美しい形状をキープするベースボールキャップ。リアのアジャスターはベルクロストラップを…

9FORTY D-Frame(940 / ナインフォーティー・ディーフレーム)

9FORTYをベースにフロント部分を1枚パネルにして、上部でつまんだ独特のシルエットのキャップ。

9FORTY A-Frame Trucker(940 / ナインフォーティー・エーフレーム・トラッカー)

メッシュ素材を使用したベースボールキャップ。通気性がよいので春夏向き。

9FORTYをベースにフロント部を1枚パネルにして、上部でつまんだ独特のシルエットが特徴のニューエラ・キャップ。通気性の…

WM-01(ダブルエム・ゼロワン)

やや深めのかぶり心地のワークキャップ。59FIFTYと同じサイズ展開。

大きいサイズから小さいサイズの方までジャストフィットでしっかりかぶれるワークキャップ。シンプルなのでメンズ、レディース、…

ADVENTURE(アドベンチャー)

ツバが広いアドベンチャーハット。アウトドアなどで活躍するタイプのハット。

折りたたみが可能でアウトドアからタウンユースまで幅広く使用できるハット。長めのバイザーやフラットなトップが特徴。アジャス…

EXPLORER(エクスプローラー)

探検家という名前のハット。一般的なメトロハットである。トップが丸いのが特徴。

59FIFTYのクラウン部分のシルエットをハットタイプにアレンジした帽子。サイズ展開が豊富で大きいサイズから小さいサイズ…

BUCKET-01(バケット・ゼロワン)

バケット型をしたハット。

NEW ERA(ニューエラ)の定番のバケツをひっくり返したようなシルエットが特徴のアウトドア系のハット。シンプルなつくり…

BUCKET-02(バケット・ゼロツー)

バケット型をしたハット。BUCKET-01に比べてツバが短い。

つばを短くコンパクトに設計したニューエラ・バケット02。ウォッシュ加工が施されているので、ごわごわしないソフトな感覚でか…

つばを短くコンパクトに設計したニューエラ・バケット02。ウォッシュ加工が施されているので、ごわごわしないソフトな感覚でかぶれます。折りたたんでポケットに入れたり、持ち運びにも便利です。

BUCKET-03(バケット・ゼロスリー)

バケット01をさらにつばを長くしたモデル。

バケツをひっくり返したようなシルエットが特徴のアウトドア系ハット。つばをBucket-01よりも、2.5cm長めに設計し…

ニューエラのバケットハット01と02 と03の違いについて

ニューエラのバケット01と02と03の違いは主にツバの長さにあります。バケット01のツバの長さがおよそ5.5cmに対し、バケット02のツバの長さは4.5cm程度と短くなっています。またバケット03は約8cm程度と他のモデルにくらべて長いので日よけに適しています。

JET CAP(ジェットキャップ)

スマートなシルエットのキャップ。サイクリングなど自転車乗りに愛好家が多い。

SUN VIZOR(サンバイザー)

スウェットバンドに肌触りの良いパイル生地を採用。面ファスナーでサイズ調節が可能。

オールシーズン使えるニューエラ・サンバイザー。汗をしっかり吸収する肌触りの良いパイル地のスウェットバンドを幅広に使用して…

KNITS(ニット)

ベーシックなビーニーやミリタリータイプ、ボンボン付気など様々なバリエーションがあります。

NEW ERA(ニューエラ)のアクリル素材を使用した秋冬向けのベーシック・ビーニー。伸縮性にも優れ、幅広いサイズに対応し…

MASK(マスク)

立体的な縫製が特徴的でマスクの内側に不織布のフィルターを入れることで使用できる機能的なアイテム。

ニューエラ(NEW ERA)のMLB選手用キャップにも採用される、吸汗速乾機能COOLERA?を備えた機能的なフェイスマ…

ニューエラ(new era)の平均サイズやサイズ感、サイズの選び方は?

59FIFTYやWM-01のサイズについて

59FIFTYやWM-01はサイズ展開が下記のように9展開あります。

7(55.8cm),71/8(56.8cm),71/4(57.7cm),73/8(58.7cm),71/2(59.6cm),75/8(60.6cm),73/4(61.5cm),77/8(62.5cm),8(63.5cm)

サイズ選びについてですが、一般的な市販の帽子で多いものは58cm位になりますので、71/4(57.7cm)か73/8(58.7cm)のサイズが人気がります。
男性で人気のサイズは71/4(57.7cm)か73/8(58.7cm)、女性で人気のサイズは71/8(56.8cm)か71/4(57.7cm)あたりです。
通常のベースボールキャップの後ろのサイズ調節のアジャスターをゆるめてかぶるなど頭のサイズが大きいサイズの方には75/8(60.6cm)か73/4(61.5cm)あたりが人気です。
もしアジャスターをゆるめてもかぶれないなどの方は77/8(62.5cm)か8(63.5cm)あたりがおすすめです。逆に市販の帽子でぶかぶかなどの場合は7(55.8cm)か71/8(56.8cm)のサイズが考えられます。

Bucket01,02,03などのバケットハットやアドベンチャーハットのサイズについて

主にニューエラのハットタイプのものは3サイズ展開のものが多いです。SMサイズ、MLサイズ、LXLサイズなどで、それぞれ57cm、59cm、61cmぐらいとなっています。

9TWNTY,9THIRTY,9FORTYなどのキャップのサイズについて

ニューエラの後ろのアジャスターで調節できるベースボールキャップタイプのものは主にフリーサイズで56cm~61cm程度を想定してつくられています。

ニューエラ(new era)の人気のカラーは?

ニューエラで人気のカラーは商品などによっても異なると思いますが、すべてのアイテムを通じてまず一番多いカラーはブラック(黒)であると考えられます。続いて人気なのはネイビー(紺)やホワイト(白)やカーキ(ベージュ)などが挙げられるかと思います。また商品によってはグレーなども人気です。

ニューエラ(new era)は何歳まで?

ニューエラは何歳まで?おっさんには似合わない?などといった話もよくありますが、早ければ10代から、中心は20代、30代、40代までが多い印象です。もちろん50代以降もかぶられる方は多いので結局はご本人次第となります。つばがフラットタイプの59FIFTYは40代までぐらいの印象がありますが、ツバの曲がったカーブキャップなどであれば50代以降も充分に似合うかたちです。かたちやデザインにも大きく左右されるとこもあるので、自分のスタイルにあったものを選ばれるとよいと思います。

【関連商品】

ニューエラ

メンズ用ニューエラ

レディース用ニューエラ

Top